弊社の指差し呼称事例が紹介されました。

 11月27日に名古屋の中部安全衛生サービスセンターで行われた中央労働災害防止協会様主催の「指差し呼称の定着研修会」に参加いたしました。 作業中に起こり得る様々なトラブルや災害を未然に防ぐために有効な手段の一つとして、「 […]

第59期安全大会開催

 平成29年10月22日(日)に揖斐川工業運輸の第59期安全大会が開催されました。 第1部はフォーラムホテルにて中日本高速道路株式会社名古屋支社の岩崎真二郎様をお招きして、「高速道路を安全に利用するために」という演題でご […]

養老倉庫 営業開始

 本年4月より建設工事を進めてきた養老倉庫がこの程完成し、8月10日より営業を開始しました。 本倉庫も海津倉庫と同様に空調システムを備えた定温倉庫であることが大きな特徴です。  延床面積は約1,800㎡と海津倉 […]

睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査実施

 当社では全乗務員に睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査をSASの検査を実施しています。 睡眠時無呼吸症候群は本人が気付かぬ間に集中力の低下や居眠りといった症状を引き起こす病気です。 検査するまでは、「まさか […]

新型50t吊クレーン導入

 当社はこの6月よりSL‐500Rfを導入しました。このクレーンはベンツのエンジンを搭載しております。従来の50t吊クレーンと比べパワーがあり、上り坂でも減速することなく快適に走行できます。全長はほぼ同じですが、幅は25 […]